見ると幸せになる黄色い新幹線ドクターイエローの走行予想

のぞみ検測時刻表(上り・下り) 2020年1月

ドクターイエローの待ち時間5分で
1,000円稼いだ方が続出してます


 ドクターイエローのぞみ検測は、ほぼ10日おきに東海道山陽新幹線を走行しています。走行時のダイヤは公開されていません。

 長年ドクターイエローの目撃情報をウォッチしてきた結果、各駅での目撃情報をもとに、おおよその検測ダイヤが判明しました。

 各駅や沿線でご覧になる皆さんの参考用に掲載しています。

 

1. 東京⇔博多 のぞみ検測時刻表

 

 東京と博多間を往復して線路や架線の異常を監視するドクターイエローの走行ダイヤです。

 ドクターイエローの検測は、新大阪駅到着後に乗務員の休憩および車両点検の為、鳥飼(とりかい)車庫に入ります。運転日や運行ダイヤは公表されていません。実際の目撃情報、ツイッターの目撃報告、時刻表などからの予測となります。ここに掲載の時刻表は、誤差数分以内になっていると思いますが、検測日の状況により運行ダイヤが変更になる場合があります。

 ドクターイエローのぞみ時刻表をツイッターの目撃情報と時刻表を照らし合わせて作ってみました。通過時刻にズレがあるとご指摘がありましたが、のぞみ検測の走行で確認したところ誤差数分以内には収まっていると判断できましたので再公開しました。

※2016年9月4日 再公開しました。
※2017年2月1日 時刻表を修正しました。
※2017年3月4日 ダイヤ改正後の通過時刻を修正しました。

ドクターイエロー人気グッズ

このページは、現在更新作業中です。作業完了までしばらくお待ちください。

【2018年3月25日更新】

ドクターイエロー人気グッズ

 

ドクターイエロー見学時のお願い

 

  • 撮影時はフラッシュ厳禁です。
  • 駅ホームでは、黄色い点字ブロックから下がって見学をお願いします。
  • 安全確保および運行の妨げにならないよう、駅員さんの指示に従ってください。
  • 場所をゆずりあって、皆さんでドクターイエロー見学を楽しめるようにマナー向上にご協力をお願いします。